汗にはふたつの顔がある

アトピー性皮膚炎の患者さんにとって、汗は症状を悪化させる“悪玉”のイメージが強いかもしれません。けれども、本来汗には、皮膚や身体を健康に保つ“善玉”のはたらきがたくさんあります。悪玉の汗を怖がってやりたいことをガマンするのではなく、善玉の汗をうまく使って生活を楽しみましょう。

汗の善玉力

汗の善玉力
  • ダニなどアレルゲンの悪影響を和らげる
  • 体温を調節する
  • 皮膚の保湿
  • 抗菌

汗の悪玉力

汗の悪玉力
  • 痒みを生じる
  • そのままにしていると症状が悪化する

汗をかいてみよう ~善玉の力を活躍させよう~

汗には本来、体温の調節や皮膚の保湿、抗菌などの大切な働きがあります。しかし、アトピー性皮膚炎の患者さんには、汗が出にくい(発汗障害)という症状を抱える方が多く、善玉の力がうまく働かないために、皮膚のバリア機能が低下したり身体に熱がこもったりして、症状やかゆみを悪化させる原因になっていると考えられます。汗をかくことを避ける必要はありません。「汗をかけるからだ」をつくることで、善玉の力が十分に発揮されるようになり、症状の改善も期待できます。

定期的に運動をしてみませんか?

定期的に運動を
してみませんか?

ぬるめのお風呂につかるなど汗をかく習慣を

ぬるめのお風呂に
つかるなど
汗をかく習慣を

夏のエアコンは温度設定を低くしすぎないように

夏のエアコンは
温度設定を
低くしすぎないように

身体が温まる食事を心がける

身体が温まる
食事を心がける

汗をかいたあとの対策 ~悪玉の力を封じ込めよう~

汗が「悪玉」に変わるのは、汗をかいた「あと」です。汗の善玉力は時間とともに低下し、悪玉として皮膚に悪影響を及ぼすようになります。汗をかいたらそのまま放置せず、シャワーで洗い流すか、ぬれタオル・おしぼりなどで吸い取りましょう。シャワー浴の後はよく水分を拭きとり、保湿剤などを塗って乾燥を防ぐことも忘れずに。

汗をかいたらシャワーを浴びるなど、汗対策を忘れずに

汗をかいたら
シャワーを浴びるなど、
汗対策を忘れずに

シャワー浴できないときは、しぼりやぬれタオルで汗を吸い取る

シャワー浴できないときは、おしぼりやぬれタオルで汗を吸い取る

シャワーのあとは水分をよくふきとり、すぐに保湿剤などで乾燥対策を

シャワーのあとは
水分をよくふきとり、
すぐに保湿剤などで
乾燥対策を

×子どもの
アトピー性皮膚炎