6つの質問に答えて、あなたのアトピー性皮膚炎のコントロール状態をチェックしてみましょう
【監修】京都府立医科大学大学院医学研究科 皮膚科学 教授 加藤則人 先生
アトピー性皮膚炎の「いま」の状態を把握し、「これから」の変化も継続的にチェックすることが大切です
アトピー性皮膚炎は、「良い状態」と「悪い状態」を繰り返す病気です。しかし、アトピー性皮膚炎の治療は年々進歩し、「良くする」治療に加えて、「良い状態をキープする」治療ができるようになりました。そのために、まずはあなたの現在の状態を把握することが第一歩です。
そして、「良い状態をキープする」ために、あなたのコントロール状態をご自身で継続的に確認し、それを的確に先生に伝えることが大切です。
このテストの結果で、あなたの困っていることを簡単に医師に伝えられます

医師は、患者さんから具体的な情報を得ることによって、あなたのアトピー性皮膚炎を適切に評価し、最適な治療を行えるようなります。症状や生活の質(QOL)を把握でき、それを医師に見せるだけで簡単に伝えられる新しいツール※が開発されました。6つの質問に答えて、医師に相談してみましょう。
※ ADCT(Atopic Dermatitis Control Tool;アトピー性皮膚炎のコントロール状態に関する調査票)
質問は全部で6問です。回答して、医師に悩みを相談しましょう。
Q1
この1週間、アトピー性皮膚炎の症状(例えば、かゆみ、乾燥肌、発疹)はどの程度でしたか。
1/6
Q2
この1週間、アトピー性皮膚炎のために激しいかゆみが起こったことは何日ありましたか。
2/6
Q3
この1週間、アトピー性皮膚炎にどの程度悩まされましたか。
3/6
Q4
この1週間、アトピー性皮膚炎のためになかなか寝付けなかったり、途中で目が覚めたりすることが何晩ありましたか。
4/6
Q5
この1週間、アトピー性皮膚炎がどの程度日常の活動に影響しましたか。
5/6
Q6
この1週間、アトピー性皮膚炎がどの程度気分や感情に影響しましたか。
6/6
ATOPIC SERMATITIS CONTROL TOOL(http://www.https://www.adcontroltool.com/)
©Atopic Dermatitis Control Tool _Version 1. 28 Feb 2020 Sanofi Group and Regeneration Pharmaceuticals Inc. All Rights Reserved. ADCT - Japan/Japanese
判定結果
質問 | 回答 |
Q1 この1週間のアトピー性皮膚炎の症状の程度 |
|
Q2 この1週間にアトピー性皮膚炎のために激しいかゆみが起こった日数 |
|
Q3 この1週間にアトピー性皮膚炎にどの程度悩まされたか |
|
Q4 この1週間にアトピー性皮膚炎のために |
|
Q5 この1週間にアトピー性皮膚炎がどの程度日常の活動に影響したか |
|
Q6 この1週間にアトピー性皮膚炎がどの程度気分や感情に影響したか |

あなたの回答を点数化すると、
以下のようになりました。
各質問の点数(0〜4点) | 合計点数 (0〜24点) |
|||||
Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | Q5 | Q6 | |
Q1~Q6のなかで、2点以上のQ(Q4のみ1点以上)があった |
各質問の点数 (0〜4点) |
合計点数 (0〜24点) |
|
Q1 | ||
Q2 | ||
Q3 | ||
Q4 | ||
Q5 | ||
Q6 | ||
Q1~Q6のなかで、2点以上のQ(Q4のみ1点以上)があった |
【参考】
このテストへの回答の結果、以下のいずれかに当てはまる場合、あなたのアトピー性皮膚炎は良好にコントロールされていない可能性があると判定されます。
①合計スコアが7点以上の場合(スコアが高いほどコントロール状態が悪い)
②選んだ回答のなかに2点以上(Q4のみ1点以上)となる回答が含まれている場合