- 開催日時
- 開催概要
-
アーカイブ動画
掲載中2022年11月20日(日) 1回目10:00~10:30
2回目14:00~14:30 -
アーカイブ動画
掲載中講演:一緒に目指そう!気管支喘息治療のゴールを!
演者:相良博典(昭和大学医学部内科学講座 呼吸器・アレルギー内科学部門 主任教授)
司会:大山 加奈(元バレーボール選手) -
アーカイブ動画
掲載中2022年9月24日(土) 11:00~11:45
-
アーカイブ動画
掲載中講演:アレルギーの最新知識~2型炎症を知ろう~
玉利 真由美先生(東京慈恵会医科大学 総合医科学研究センター 分子遺伝学研究部 教授)
-
終了しました
2021年12月5日(日) 13:00~14:00
-
終了しました
東北エリア アレルギー市民公開講座
2型炎症ってなに?
~気管支喘息や慢性副鼻腔炎の共通点~座長:中山勝敏 先生
(秋田大学医学部附属病院 呼吸器内科 教授)
演者:玉田勉 先生
(東北大学病院 呼吸器内科 准教授)
鈴木祐輔 先生
(山形大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科 講師)
-
終了しました
2021年10月17日(日) 10:00〜10:30
-
終了しました
喘息治療をあきらめない!
演者:福永興壱 先生(慶應義塾大学医学部呼吸器内科 教授)
司会:馬場 典子(フリーアナウンサー)
-
ぜんそく症状を簡単チェック!
ぜんそく症状をチェックしてみましょう! -
喘息を知る
咳が止まらない・・・これって喘息? 喘息とは コントロールが難しい喘息とは?~重症喘息~ -
喘息の検査・治療
喘息の検査 喘息の管理目標と治療 喘息の治療 喘息治療の新しい選択肢~重症喘息の治療~ -
喘息 お役立ち情報
専門医インタビュー その喘息症状、この時期の「あれ」が原因かもしれません 喘息患者さんのコミュニケーションマガジン「AIR」 -
喘息患者さんにありがちな
ぜんそくあるある ~こんな経験ありませんか?~ 喘息患者さんの声
日常生活の出来事 -
発作予防や発作時に役立つ
ぜんそく患者さんのための生活習慣
9つの生活習慣 -
あなたの喘息について、
息切れ、止まらない咳・・・これが当たり前と思っていませんか?あなたの喘息の “当たり前” について、考えてみましょう
考えてみましょう -
喘息 市民公開講座
喘息 市民公開講座