ー 喘息患者さんでも無理なく取り組める呼吸法とヨガのポーズ ー 呼吸を整える簡単ヨガレッスン
このコーナーでは、喘息患者さんでも無理なく取り組める呼吸法とヨガのポーズを紹介していきます。
日常生活でも自分では気づかないうちに呼吸が浅くなっていたり、止まっていることがありますので、ヨガエクササイズを通して、乱れがちな呼吸を整えていきましょう。
医療監修:松永和人先生(山口大学大学院医学系研究科 呼吸器・感染症内科学講座 教授)
ヨガ監修・実演:大山加奈さん(元バレーボール女子日本代表)
「肩や首回りの筋肉をほぐす魚のポーズ」篇
「肩や背中、腰回りの筋肉をほぐす猫のポーズ」篇
「胸の筋肉を大きく伸ばして、大きな呼吸を目指すワニのポーズ」篇
「脚を開いておなか回りの緊張をほぐす仰向け合せきのポーズ」篇
「肩甲骨回りの筋肉をほぐす牛の顔のポーズ」篇
-
ぜんそく症状を簡単チェック!
ぜんそく症状をチェックしてみましょう! -
喘息を知る
咳が止まらない・・・これって喘息? 喘息とは コントロールが難しい喘息とは?~重症喘息~ -
喘息の検査・治療
喘息の検査 喘息の管理目標と治療 喘息の治療 喘息治療の新しい選択肢~重症喘息の治療~ -
喘息 お役立ち情報
専門医インタビュー その喘息症状、この時期の「あれ」が原因かもしれません 喘息患者さんのコミュニケーションマガジン「AIR」 -
喘息患者さんにありがちな
ぜんそくあるある ~こんな経験ありませんか?~ 喘息患者さんの声
日常生活の出来事 -
発作予防や発作時に役立つ
ぜんそく患者さんのための生活習慣
9つの生活習慣 -
あなたの喘息について、
息切れ、止まらない咳・・・これが当たり前と思っていませんか?あなたの喘息の “当たり前” について、考えてみましょう
考えてみましょう -
喘息 市民公開講座
喘息 市民公開講座